- 2021-05-13
ずっと会いたかった憧れのキツツキ、日本固有種「アオゲラ」
ついに出た!!アオゲラは長年会いたいと切に願っていた野鳥でした。なのでついに会えたときは大興奮でした!!!初めて会ったのは雪の高尾山。それまでにも高尾山にはアオゲラやイカルなどに会いたいと思い何度か足 […]
ついに出た!!アオゲラは長年会いたいと切に願っていた野鳥でした。なのでついに会えたときは大興奮でした!!!初めて会ったのは雪の高尾山。それまでにも高尾山にはアオゲラやイカルなどに会いたいと思い何度か足 […]
キクイタダキとともに、日本で最小クラスの野鳥です。イラストにも描きましたが、印象的なのは尾です。短く、ピンと上に立てています。小さくて丸っこい、ものすごく愛らしい、まさに森の妖精です。 日本で一番小さ […]
イカルは「斑鳩(いかるが)」と響きが近いので、古代の、古い日本のイメージをもっていました。見た目も結構クチバシが黄色くてTHE野鳥というレトロな感じがする鳥です。魚でいうとシーラカンスやサメ、エイとい […]
「餌を食べる姿が超かわいい!シャベラーハシビロガモ」 「水辺のイレーザーことハシビロガモ 実は草食系」 今回はタイトル、悩みました・・・。捨てがたいので残しておきます。 会いたいと思っていたけどなかな […]
日本野鳥の会グッズにショルダーバッグ発見 野鳥の会からメールで「ショルダーバッグ新発売」のお知らせがきたので、良さそうと思って購入しました。 インスタのキャンペーンで#日本野鳥の会#日本野鳥の会ブック […]
東京の有明の海岸沿いを散歩している時に初めてイソシギに出会いました。ただそのときはすぐにイソシギとわかったわけではなく、シロチドリだと思いました。 よく観察することと、カメラにおさめておくと後で調べや […]
ノスリを初めて見たのは練馬区の光が丘公園でした。バードサンクチュアリがある公園で、以前から行ってみたいスポットでした。バードサンクチュアリを満喫した思い出とともに、ノスリを初めて見たことがそのときのい […]