AUTHOR

Hiro

  • 2020-06-13

身近な猛禽類、トビ

ワシやタカ、フクロウでイメージする猛禽類はあまり街の中で見ることはありません。僕の中でのイメージはサバンナや深い森の中で動物の死体をついばんでいる姿です。でも猛禽類であるトビは街の中でも身近に見ること […]

  • 2020-06-06

いつまでも見てしまうカルガモ親子

カルガモ親子がかわいすぎる! カルガモの親子が善福寺川で見られる季節がやってきました。川沿いを散歩していると、人が水面をのぞきこんでいるのが見えます。何を見てるのかな、と近くに行ってみると視線の先は、 […]

  • 2020-05-04

ハシブトガラスの鳴き声は「カーカー」

よく見かけるカラスは2種類「ハシブトガラス」と「ハシボソガラス」 まちでよく見かけるカラスといえば、ゴミ収集日にゴミをあさっているイメージではないでしょうか。カラスと聞いてイメージする黒い鳥は、ハシブ […]

  • 2020-04-19

ツバメ、子育ての象徴

ツバメの季節 先日善福寺川沿いを散歩しているとツバメが「ツーッ」と飛んでいきました。もうツバメの季節だな、と春を感じました。ツバメは他の野鳥と比べて、飛び方だけで「あ、ツバメ!」とわかります。羽ばたか […]

  • 2020-04-11

バードウォッチングはスズメからGO!

鳥の約6割はスズメ目 スズメ目は約6000種が属していて、鳥類全体の半分以上を占める最大のグループです。この種数は哺乳類と同じくらいです。カラスも実はスズメ目なんですよ。 昔から日本人にとって身近な鳥 […]