- 2022-01-30
潜りすぎ?目が充血しているよ、ホシハジロ。
善福寺公園で見たことがあります。年によって違うのかもしれませんが、今年(2022年)はよく見かける印象があります。 レンジャーブログを拝見すると、東京港野鳥公園にもよくやってきているようです。 僕にと […]
善福寺公園で見たことがあります。年によって違うのかもしれませんが、今年(2022年)はよく見かける印象があります。 レンジャーブログを拝見すると、東京港野鳥公園にもよくやってきているようです。 僕にと […]
アオジはかなりメジャーな野鳥で東京など都市の公園林でも冬季は普通に見ることができます。東京港野鳥公園のレンジャーブログでも頻繁に登場するので珍しくない野鳥であると思うのですが、当ブログではやっとご紹介 […]
2022年新春。縁起のいいことがありました。 それは新年の1月3日のトラツグミとの出会いです。 京都に帰省した折、京都御所を散歩がてらバードウォッチングしていたときに出会いました。落ち葉の中をツグミに […]
ヒメアマツバメを最初に見たのは東京港野鳥公園でした。 野鳥の会の初心者向けの探鳥会に行ったときに「あれはヒメアマツバメです。」と言われました。それまではツバメはツバメだと思っていました。春に南から渡っ […]
新年に合わせて今回は「青い鳥」をテーマにご紹介していきたいと思います。 童話の世界でも、海外だけで見れる幻の鳥でもありません。青い鳥は日本でも、しかもッ!意外に身近に会うことができます。 今回は日本で […]
1年を通して野鳥はいますが、バードウォッチングを始めるのにおすすめな季節はズバリ!秋冬です。 僕は野鳥観察を始めてから、秋の到来を楽しみに待つようになりました。 今回は秋冬のバードウォッチングの魅力や […]
初めての出会いは東京港野鳥公園で 水辺の貴婦人、カンムリカイツブリとの出会いは銀座、ではなく東京港野鳥公園でした。 遠目に見たらカワウかと思ったけど、色や形が違うのであれ??ウミウかなと思い、レンジャ […]
東京都内でバードウォッチングにピッタリのおすすめスポットをご紹介します。僕も東京に住むようになって知ったのですが、都会なのに、いや都会だからこそなのかもしれませんが、公園が整備され、緑を楽しめるスポッ […]
サンショウクイ、サンコウチョウ、オオサンショウウオ??耳で聞くとなかなか覚えられない名前ですが、和名は「山椒食」。こう書くと興味がわきませんか。 今回はサンショウクイの特徴、名前の由来についてご紹介し […]
ただただ鳥を見る、観察する。「バードウォッチングを始めてみようかな」「でも双眼鏡とかやっぱりいるのかな」といろいろ考えてしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 結論から言うと、最初から道具 […]